販売員になるための訓練

dc5b9d282628f52c11105872c5191aed_s

販売員を目指す

服飾の業界に飛び込みたいと考えた時に、一番、身近にある職種が販売員です。
どんなブランドでも、定期的に店員を募集しています。
それは、アルバイトや派遣社員というくくりのものが多いです。

販売員になるためには

一定期間働いた後に、正社員になれるという流れです。

販売員から、次のステップアップを目指せることも多いです。

そのお店で売上実績を残し、プレスやデザイナーに転身した人の話も聞きます。

販売員に必要なスキル

そんな、広く門戸を開いている販売員ですが、なるために特別なスキルが必要なのでしょうか?

服飾の専門学校にも、販売員になりたい人のための専攻は、もちろんあります。

そこでは、実務経験として接客を習う他に、ファッションの市場調査を兼ねた授業があったり、スタイリストのイロハを学べる授業もあり、オシャレが好きな人にとっては、本当に楽しい空間が広がっています。

特別なスキルが必要というよりも、どれだけ洋服のことを、お客様のことを考えられるかが重要なのです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする